tomoka's blog

自分が何者かわからない。何がしたいのかもよくわからない。自分探しの旅に出ても、いろんなインターンをしまくっても瞑想していた女子大生が、自分の「なりたい自分」を見つけ、前に進めるようになった理由。

「松島」は本当にがっかり観光地?~日本三景に選ばれた真実とは~

日本三景の一つである「松島」

 

 

日本三景と言う割にはがっかり・・・」

という口コミを多く散見されます。

 

「島に松が生えているだけなのでは!?」

 

そんなことはありません!!

 

違う見方をすればがっかり観光地も

魅力あふれる観光地に見えるのではないかと思います。

 

今回は、「松島」が本当に

がっかり観光地であるのかどうか

検証してみましょう。

 

なぜ日本三景に?誰が決めたのか

 

日本三景とは「日本を代表する三つの景勝地のこと」です。

 

松島(宮城)以外には

天橋立(京都)や、宮島(広島)が選ばれています。

 

そもそも誰が日本三景を言い始めたのでしょうか?

 

日本三景を決めたのは

江戸時代に活躍した儒学者林春斎です。

 

春斎は旅をしていく中で記した「日本国事跡考」で

美しい景勝地として日本三景を紹介しました。

 

それが「日本三景」の始まりと言われています。

 

松島は本当にがっかり観光地なのか?

 

松島は宮城県松島湾内外にある

大小260あまりの諸島のことです。

 

松島観光といえば遊覧船で松島付近を

周遊するルートが定番です。

 

【松島の魅力】①遊覧船からの眺め

 

大小違った島の形を間近で見ることができるのも

松島だけ!

 

#pine #松 #sea #海 #matsushima #松島 #japan

Tsugutoshi Takeさん(@denchi.jp)がシェアした投稿 -

 

小型船は乗車できる人数が少数と限られていますが

大型船では近づけない島を間近で眺めることができます。

 

松島湾を一周するコースや

芭蕉が歌に詠んだ島を巡る事もできます!

 

詳しくはこちらを参照してみて下さい。

松島島巡り観光船公式サイト

 

 

【松島の魅力】②松島の夜景

 

何と言っても松島の夜景は最高です!

 

 

特に遊覧船から眺める景色は

きれいな星空とともに

ライトアップも楽しめます。

 

紅葉の時期に合わせたら

とても魅力的です!

 

【松島の魅力】③絶対外せないグルメ

 

松島といえば牡蠣

絶対食べておきたい特産品です。

 

 

松島は牡蠣のお店が豊富で

新鮮な牡蠣料理を味わうことができます。

 

おすすめは松島さかな市場です。

 

 

45分間の焼き牡蠣食べ放題があったり

マグロ担々麺松島かきバーガーなどの

変わったメニューがあったり…!

 

ここでしか味わえない料理で

胃も心も満たされることでしょう。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

「がっかり観光地」

「なぜ日本三景?」

などと言われている松島。

 

これだけの魅力を見て

そんなことは言えるでしょうか?

 

これだけの魅力があれば

がっかり観光地ではないと私は思いますが…

 

実際に行ってみないとそんなことわかりませんよね!

 

ぜひ、周りの口コミには流されず

あなただけの発見をしてきて下さい。

東日本大震災から7年、福島県喜多方市在住農家の方に聞いた震災の爪痕

 

あの東日本大震災からもうすぐ

年が経とうとしている今

復興という言葉を

あまり聞かなくなりました。

 

メディアが取り上げるのは最新のニュースばかり。

 

大きな悲しみを乗り越え

復興に向けて頑張っている方々は沢山います。

 

今回は福島の兼業農家の方から実際に聞いた

【殆どの方が知らないであろう福島の現状】

について書いていこうと思います。

 

 

福島の震災前後のイメージ

 

福島といえばあなたはどんな
イメージをお持ちですか?

 

その質問をすると

殆どの人が口を揃えて

原発」と答えます。

 

もし、震災前にその質問をしていたら

その答えは違っていたかもしれません。

 

この7年間で福島のイメージが

原発」になってしまったのも

あまりの衝撃的な東日本大震災

 

原発事故の悲惨さを取り上げるメディアから

来たものだと思われます。

 

自然災害はいつ起こりうるかわからない、

地震大国である日本にとっては

しょうが無いことであるかもしれません。

 

ですがピークであった震災直後に

そのイメージを植え付け、

7年経とうとしている今

現状を発信しなくなっている

メディアに私は腹が立っております。

 

7年経とうとしている今だからこそ私は

もっと発信していかなくてはならない

感じております。

 

3.11で受けた被害の様子

 

東日本大震災時、

私はまだ小学6年生でした。

 

東京は震度5弱であったにも関わらず、

恐怖心に襲われたのを

今でも明確に覚えています。

 

福島の震度7は立っているのも

非常に辛い状況だったようです。

 

そして

 

今回お話を伺ったのは

福島県喜多方市兼業農家として

暮らしいる方です。

 

喜多方市は福島の西北部にあり

新潟県山形県に近い位置にあります。

 

 

 

喜多方市の震災時の状況は、

家が崩れるまではいかなくても

ヒビが入り、家の中の物がごちゃごちゃに。

 

津波の心配はありませんが

避難を余儀なくされた方もいました。

 

地震自体が与えた影響はそこまで大きくなかったものの、

 

地震後に起きた風評被害
何よりも喜多方市を苦しめました。

 

 

喜多方市」の風評被害の深刻さ

 

あなたは普段野菜を買うとき、

生産地をチェックするかと思います。

 

震災直後「福島県」という文字を見ただけで

買うのをためらった方もいるのではないでしょうか。

 

 

原発・・・

 

このイメージが福島県に位置する

喜多方市ずっと苦しめてきました。

 

 

頑張って栽培した野菜は売れず

今まであった活気はなくなり

悲しさと無力さに悩んだ方も多かったはず。

 

 

ではここで、実際に放射能の被害範囲を

地図上で確かめてみましょう。

 

 

「福島」に位置する喜多方でも

 

「宮城」に位置する仙台

「栃木」に位置する那須のほうが

 

放射能の被害を受けているのです!!

 

 

この事実を知らないで地図上ではなく

県名で判断されていた方がほとんどだと思います。

 

「福島=原発のイメージが定着してしまったのも、

被害の範囲を「市町村名」ではなく

福島県というくくり」で発信した

メディアから来たものであると考えられます。

 

ここで私が言いたいのは

ちゃんと調べもせず勝手な固定概念で

福島県に位置する喜多方市の被害を

深刻化しすぎないでほしいということです。

 

それは他の市町村にも当てはめて言えます。

7年たった今

完全に復興していないわけではありませんし、

野菜も安全面を考えた上で栽培し販売されています。

 

地域の野菜を買うことで

その町に住む農家の方の支援にもつながりますし、

私達の行動次第で地域活性にも貢献できるのです。

 

よく考えてみれば東京の人々が豊かに

暮らすために作られている電気

福島の「第一原子力発電所

作られています。

 

悪い方向に言い換えれば、福島の人たちは

東京の人たちのために被害を受けたようなもの。

 

こんなことはあってはいけないはずです!

 

私のブログを読んで

福島の「原発」のイメージを

覆していただけたらと思います。

 

 

まとめ

 

今回は

  • メディアから影響されすぎていること
  • 産地は県名で判断するのではなく地図を見るということ
  • 地域の野菜を買うことでその町の活性化に貢献できるということ
  • 必ずしも原発=福島ではないということ

についてお話いたしました。

 

世の中には実際に行ってみないと

わからないことが沢山あります。

 

ぜひあなたも現地の方の声を

生で聞いてみてください。

 

初心者でもわかる「青春18きっぷ」の活用方法~ローカル線で不安ゼロの地方旅~ 

 

あなたは「青春18きっぷ」を使って

旅行をしたことはありますか?

 

 

青春18きっぷ」って18歳限定じゃないの?

 

そう思った方もいるのではないでしょうか。

 

このネーミングの由来は、

"18歳の頃の気持ちのまま"

という願いを込めたものでいっさい年齢制限はなく

誰でも利用することができるのです。

 

そこで今回は青春18きっぷで思う存分楽しむための

秘訣についてご紹介いたします!

 

青春18きっぷとは?

 

 

青春18きっぷJR普通列車に1日乗り放題の切符で

5回分(5日分)のセットになっています。

 

1枚の値段は1万1850円。

 

1回あたりの金額は2370円とお得です。

 

つまり片道で141㎞以上列車に乗ると

元が取れる計算です。

 

高いように感じられる方もいるとは思いますが、

移動距離の長い旅や途中下車したい方には

とても格安な切符です。

 

ただ、初めて使用すると何かと不安も多いと思います。

 

思う存分楽しみたい!という方には覚えておきたい

きっぷのルールがあるのでぜひ参考にしてみてください。

 

青春18きっぷ」の基本的なルール

 

1. 年齢制限はいっさいなし

 

先程も述べたように、

利用できる年齢に制限はありません。

 

しかしここで気をつけて頂きたいのが

小学生が利用しても大人と同じ1回分が必要となるのです。

 

青春18きっぷ」には子ども料金がないので注意してください。

 

2. JR6社の普通列車に乗れる

 

青春18きっぷ」で乗車できるのは以下のJR6社のみです。

 

 

 

これらの快速を含む普通列車のみ利用することができます。

 

JRから直通運転を行っていて

一度私鉄に入り再びJRへ戻る場合でも

別途料金が発生してしてしまうので避けたいところです。

 

3. 利用可能期間は決まっている

 

利用できる期間が決まっています。

 

  • 夏⇒7/20~9/10
  • 冬⇒12/10~1/10
  • 春⇒3/1~4/10

 

券面に印字されている期間の通りで

使い切ることができなかった場合、

それを次シーズンで利用することはできません。

 

5回分を余らせることのないようにするためにも

きっちりと計画を立てておく必要があるのですね!

 

4. きっぷの購入可能場所

 

きっぷの購入にはみどりの窓口が便利です。

 

それ以外にも指定席券売機であれば

窓口の時間外でも購入できます。

 

その他JTBを始めとする旅情代理店でも

販売を行っています。

 

ですが気をつけていただきたいのが

販売期間が決まっていることです!

 

  • 夏⇒7/1~8/31
  • 冬⇒12/1~12/31
  • 春⇒2/20~3/31

 

余裕のある旅の計画と準備が

大切になってきそうですね!

 

青春18きっぷを上手く使いこなす方法

 

ここからは、「青春18きっぷ」を使用するにあたって

よりお得に旅を楽しむための方法をお教えいたします。

 

 

時刻表は必須

 

時刻表を上手く活用しましょう。

 

時刻表を使うことで不意に発生する

トラブルでも即座にその先の全体像を

把握することができるので何かと便利です。

 

おすすめの時刻表は

「JTB小さな時刻表」です。

 

 

時刻だけでなく路線図や駅弁情報、バスの時刻など

旅行に出る際に役立つ情報が盛りだくさん。

 

また大きさは小さくコンパクトで

持ち運ぶには最適です。

 

 

グループでシェアして使う

 

 

1日乗り放題5回分が1枚になっている青春18きっぷ

 

この5回分は使用可能期間内であれば

連続した日にちである必要はありません!

 

更に同一ルートで移動する場合、

グループで利用することもできます。

 

5人で日帰りの旅行を楽しんだり、

2人で1泊2日の旅を楽しんだりと使い方は自由です。

 

 

始発駅乗車で着席率をあげる

 

列車が移動手段である以上、

なるべく座って旅行したいと思いますよね!

 

そこで、着席率をあげるために乗り換え時の

時間のやりくりを工夫しましょう。

 

①乗っている列車の終点での乗り換えではなく、

 次に乗る列車の始発駅で乗り換える。

②直後の列車ではなく1本見送り、待って乗車する。

 

この2点をおさえておけば格段と着席率は上がっていきます。

 

移動時間を疲労にするかしないかは

あなたの行動次第です。

 

ストレスのない列車旅には

時刻表を上手く活用して行く必要があるのですね!

 

 

1回分で日帰り旅に出よう

 

意外にも1回~数回分を余らせてしまうことがあります。

 

そんなときは、元を取ることは意識せずに

「日帰り旅」を楽しんできてください。

 

日帰り温泉やグルメ旅など、たった1日でも

普段より行動範囲が広がるはずです!

 

 

ホテルが安くなる特権

 

知っているか知らないかで得をするかどうかが

旅をする前から決まってきます。

 

嬉しいことに「青春18きっぷ」利用者には

なんとホテルの宿泊割引の特典が付いてきます!

 

割引対象となるホテルは

きっぷ発券の際に渡される案内に表記されています。

 

利用したいホテルに電話を入れ、

青春18きっぷ利用の旨を申告するだけと

手続きも簡単です。

 

基本、全国のJRグループの加盟ホテルで

割引を受けられます。

 

お得な特典を見逃すことなく利用できれば

自然と旅の満足度も上がってきますね!

 

 

まとめ

 

いかがでしたか??

 

これさえ抑えておけば

何かと不安の残るローカル線でも

あなただけの素敵な旅

作り出せること間違いなしです!

 

ローカル線旅の良いところは

何と言っても普段下車することがないような場所に

気軽に足を踏み入れることができます。

 

新たな発見ができる旅になるでしょう。

 

ぜひ、あなたも「青春18きっぷ」を有効活用して

非日常体験を楽しんできてください。

 

地域ブランド調査2017 ~ベスト10をご紹介~

 

 

全国3万人が各地域のブランド力を徹底評価する

日本最大規模の消費者調査地域ブランド調査2017」

 

今回は1047の地域から

ベスト10に選出された地域をご紹介します。

 

 

(ブランド総合研究所参照)

 

第1位  京都市京都府

 

何と言っても、日本を代表する観光資源が豊富です。

外国人観光客にも選ばれる神社や寺が勢揃い。

 

 

誰もが認める立派な観光地で

多くの方から愛されていますね。

 

外国人が選ぶ日本の魅力度ランキング

毎年1位を誇る「伏見稲荷大社」もここ京都に位置します。

 

 

第2位 函館市(北海道)

 

食材が豊富で西洋文化の面影が残る函館市

なんと京都についでの2位にランクイン。

 

 

そして夜景がきれいなのも魅力の1つです。

 

 

第3位 札幌市(北海道)

 

この時計台が札幌のシンボル的存在でしょうか。

 

 

そして札幌を象徴する一大イベント

「札幌雪まつりは毎年多くの観光客で溢れています。

 

 

第4位 小樽市(北海道)

 

魅力的な運河のある小樽市

札幌からも近く多くの観光客がやってきます。

 

 

ちょっと変わった雰囲気のある

「小樽倉庫」ではビールの醸造所見学も楽しめます。

 

 

第5位 鎌倉市(神奈川県)

 

東京から電車で約1時間。

いろんなドラマやアニメの舞台となっています。

 

鎌倉を象徴する大仏は

中にも入ることができます。

 

 

海や自然に囲まれた観光地はそう多くはありません。

 

 

観光地観光地らしくない部分

どちらも持ち合わせているのが大きな特徴です。

 

第6位 横浜市(神奈川県)

 

高級感あふれる観光地となった横浜市

恋人とのデートスポットとしても人気です。

 

 

夜景もとても綺麗ですね。

 

 

第7位 神戸市(兵庫県

 

50年の歴史ある神戸ポートタワーが特徴的な神戸市。

 

 

「みなとまち神戸」のイメージを活かし、

海上観光ができるのも魅力的ですね。

花火大会の時期と被らせて訪れたら

更に素敵です。

 

 

第8位 金沢市(石川県)

 

江戸時代の面影が残る伝統的な町として知られる金沢。

 

 

「弁当忘れても傘は忘れるな」と言われるほど

雨が多く、雨の似合うまちです。

 

 

第9位 富良野市(北海道)

 

富良野は一面と広がる

ラベンダーガーデンが沢山あります。

 

 

ドラマ北の国からで知られる

スキー場があります。

広く、コース設計も素晴らしいと評判です。

 

 

第10位 屋久島町(鹿児島県)

 

屋久杉の森野生動物で知られる屋久島。

 

 

世界遺産にも登録され、

エコツーリズム」が行われる聖地でもあります。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回は3万人に調査した結果ですので

意外な場所も多かったと思います。

 

特に北海道は4つの地域がランクイン

していて驚きですね。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

私が地方旅をする理由

 

あなたの思う旅行の魅力とはなんですか?

 

ひとりひとりが異なった「想い」を
持ってるからこそ
旅行は楽しいのだと思います。

 

今回は私が地方旅を推進する理由について
お話したいと思います。

 

地方旅の魅力

 

1.初心に戻る

 

 

普段の日常にはない環境に囲まれており、
すべてが非日常体験なのです。

 

いつもだったら考えないことや
自分を見つめる良い機会です。

 

旅先での出会いが
あなたの人生を変えるかもしれません。

 

2.人混みに遭遇しない

 

 

思い浮かべてみてください。

 

例えば
あなたが京都へ行ったとき。

 

どんなイメージを持たれましたか??

 

京都には日本を代表すると言っても過言ではない
素晴らしい資源がたくさんあります。

 

ですが、近年観光客が多すぎて
規制がかかっているのです。

 

例えば、市内を走るバス。

観光客が多すぎて酷いときは
2.3台見逃さなくてはいけません。

 

せっかく旅をしに来たのに
ストレスをためてしまうことになり兼ねないのです。

 

地方にはその人混みというストレスが
たまることはないのです。

 

3.自然と一体化できる

 

 

そこには普段見慣れない景色が広がっています。

 

ここは草原かのような
広大な景色が広がっているのです。

 

そして日本には四季が存在します。

 

同じ場所へ訪れても
違うとこに来たかと錯覚してしまいます。

 

四季折々の景色が見られること
他の国にはあまり見られない日本の最大の魅力ですね。

 

素晴らしい景色をカメラに
おさめることができるでしょう。

 

4.人の優しさを感じる

 

 

「はじめまして。」のはずなのに、
なぜか懐かしいような感情が湧き出てきます。

 

「おかえりなさい~」と言われても
違和感のない宿泊先でのお出迎え。

 

また、駅から宿泊先が遠い場合は
車でお迎えに来てくれます。

 

「なぜこんな何もない場所に

わざわざ来てくれたの?」

 

そんなことをよく言われますが、

 

私にとっては日々の日常を過ごすときよりも
多くの魅力がそこにあるということを
彼らに伝えたいです。

 

旅後には必ず別れが待っています。

 

それが何よりも辛いです。

 

たった1泊だったとしても
そんな感情になるくらいの思い出ができるでしょう。

 

5.空気が美味しい

 

地方に降り立ったとき、

あまりの澄んだ空気に毎度驚かされます。

 

東京の空気に慣れていたため、
不思議と無意識に空気の綺麗さに気付かされます。

 

そっと深呼吸してみると
リラックスすることができますよ。

 

6.海外へ行くよりもコスパがよい

 

 

コスパはどこに行くにしろ
大事なのではないでしょうか。

 

私が地方を旅していて思ったことがあります。

 

何よりも宿泊費と食事代が安すぎます。

 

1泊2日、昼夕食付きで¥7,000とかですよ。

 

大切なのはお金ではなく、
彼らなりのおもてなしなのかもしれません。

 

それでも安すぎると私は感じております。

 

それ以上の価値があるのです。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は私が地方旅をする理由を
簡単に挙げてみました。

 

地方にはこれだけの魅力が詰まっています。

 

まだまだ挙げようと思えばいくらでも挙げられます。

 

あなたにもその良さを実際に体験してほしいです。

 

所持金ゼロで日本一周を果たした女子大生の現在とは??

 

どうも。

 

ともかです!

 

あなたは一人で日本一周を

してみたいと思ったことはありませんか?

 

f:id:tmkgt:20171214165539p:plain

 

なかなかやろうと思っても仕事や勉強に追われて

実現しませんよね。

 

実は2010年に当時大学一年生という若さで

日本一週を果たした女性がいるのです!

 

 

それもただ日本一周をしたのではないのです。

 

なんと

 

所持金ゼロで日本各地を

ヒッチハイクでまわりSNSを通じて

地元の方に泊めてもらうという

とても過酷な企画を果たした女性です。

 

今回はそんな彼女土井雪江さんの

を追ってみました。

 

最後まで読んでいただければと思います。

 

続きを読む